wacchaの結婚式準備

アルカンシエル南青山花嫁の結婚式までの記録

【式場選び】式場ピックアップの方法

こんにちは☀️wacchaです。

 

今回は私の式場選びについて書きたいと思います💡

 

東京には本当にたくさんの式場があり、贅沢な悩みかもですが絞りきれません😵

 

そんな中私が参考にした媒体や式場ピックアップの際の条件、旦那さんにも式場選びに参加してもらう方法をご紹介したいと思います。

 

 

《参考にしたもの》

 

✴︎ゼクシィ 雑誌

付録もたくさん付いてますし、写真も一覧で見やすいです。ただ…重い!!

 

✴︎ゼクシィ net

雑誌とあわせて検索やブックマーク使うと便利ですね。

 

✴︎マイナビウェディング

私的には一番見やすかったです。写真も多く◎

条件検索等、式場選びのベースです。

 

✴︎みんなのウェディング

マイナビウェディングと合わせて使ってた口コミサイトです。初期見積もり最終見積もりも写真で載ってたりするので、どれくらい上がり幅があるのかや、項目毎の単価もわかり、本当にお世話になりました!!

 

✴︎ウェディングパーク

こちらも口コミサイトで、みんなのウェディングの補助のような形で利用してました。いつも私は口コミサイトは複数見る派です。

 

各サイトキャンペーンをつねにやってて、式場フェア予約や成約、指輪来店予約、ドレス来店予約などでギフトカードを貰えたりします❗️

 

私は複数サイト利用し、式場フェア予約と結婚指輪選びの来店予約、そこからの成約で6万円分ほどいただきました✨

 

また、成約時特典がある会場もありますので、見逃してはもったいないです!!

 

プレ花嫁の今しか使えないものばかりですので、うまく活用して節約していきたいですね!

 

 

 

《私の式場選びのポイント》

 

✴︎羽田・東京駅からのアクセスの良さ

遠方ゲストが多い為、出来る限り電車の乗換を少なく、土地勘のないゲストの不安を減らしたいと考えていました。 

 

できるならば東京駅周辺がベストでは・・・?と。

結局全然違うとこになったのですが。←

 

 

✴︎東京を感じてもらえる土地

 

せっかく東京に来てもらうのに

 

ここ…ほんとに東京?

 

みたいなのは絶対に避けたい!!

 

全国的にネームバリューがあり、都会的な場所がいい✨

 

もしくは、東京タワー東京スカイツリーが見える等、東京ならではの景色が見える会場❗️

 

これはかなり重視したポイントです。

 

 

✴︎ウェルカムパーティーが出来るところ

 

 結婚式って結構慌ただしくて、実際新郎新婦と触れ合う時間ってほぼないですよね⁉️

 

私もゲストは80〜90名で考えていたので、仕方ないとは思っていたのですが、

住んでる場所がバラバラなので数年ぶりに会う友人もいたり、

親戚はわざわざ九州から出て来てくれたりします。

 

私の為に来てくれたのに、全然話せなかったなんて寂しい❗️とのわがまま発動し、

どこかのタイミングでウェルカムパーティ、もしくは披露宴中にガーデンパーティー等、ゲストと触れ合える時間を設けたいと思っていました。

 

個人的には芝生でのガーデンパーティーはピンヒールの女性には向かないと思っているので、舗装されたエリアが絶対条件です。

※ガーデンウェディングで土の中にヒールがズボズボ埋まった経験あり👠

 

ちなみに、とてつもない雨女なので、できれば室内で。←わがまま

 

 

✴︎会場の雰囲気の好み

可愛い〜💕よりは、スタイリッシュ真っ白でシンプル、かつ豪華みたいな感じ←どんな感じや。

 

ナチュラルwedding というより、王道が好みです。

邸宅wedding みたいなのに憧れはありました✨

できれば貸切がいいな〜なんて。←またわがまま

 

 

 

以上の条件を加味して、ピックアップした会場は20会場以上!!

 

これをせっせとエクセルでまとめました・・・!?笑

私、何をするにもなのですが、自分のほしい情報だけピックアップして比較したいんです。

というのも、書き方の違ういろんなサイトを比較するの苦手なんです。。。

 

THE☆見える化!!!

 

表にしたり、書き出したり、その時間は取られますが、

比較が一目でできるようになるので、その後が早いです✨

ここの手間は惜しみませんので、今回も地道にエクセルで会場リスト作りましたよ。

 

《リストにする際の項目》

・会場名

・気にいった写真

・場所

・アクセス 駅からの徒歩分数

・お気に入りポイント

・懸念点

・80名時参考価格 ネットに掲載されている公式なもの

・教会式の料金

・人前式の料金 この時点ではどちらにしようか迷っていました。安いなら人前式もありだなと。笑

・料理 料金いくら~等やフレンチ・イタリアンの記載がある場合はそれも。これが後に旦那さんの判断材料に。

・飲み物の料金

・持込について 衣装・引出物・印刷物は持込料がかかるところが多いです。

・宿泊 提携があるのか、紹介してくれるのか

・二次会 会場でできるのか、手配可能か

・東京らしさ こだわりポイント

・ウェルカムパーティーの可否 こだわりポイント

・天気の影響 雨女のため

 

さあ、リストが完成しましたので

いざ、旦那様へプレゼンです!!

 

うちの旦那さんは割と結婚式にも協力的で、準備も忙しい中最大限手伝ってくれた優男ですが、

それでもいきなりゼクシィ出して20会場以上も私が迷っている話に付き合ってはくれません。そんなものです。

 

でも、リストひとつだったら見てくれました!

全てに目を通してくれました!!

 

作戦成功です。

 

そのリストをもとに、補足(気になった会場の写真をもっと見てみる等)をネットで補う感じだとスムーズでした❗️

 

この選定会議の際に旦那さんから出た条件が

 

①以前参列したことのある会場は避けたい

②駅直結は嫌だ

③料理はこだわりたい

 

という3点。

 

①と③は良いとして、②はなぜ!?と。

私としては遠方ゲストの事を考えると駅直結の方がわかりやすく親切かと思っていたので、真逆の考え。

 

彼の言い分としては、門構え(私達はこう呼んでいました)が大事なんだと。

 

???

 

結婚式という非日常的な、ましてや自分達にとっては一生に一度の大切な式の会場に入るにあたり、入口がよくわからない直結型は望ましくないと。※あくまで個人の意見です

 

ホテルでもレストランでも、直結型だとエレベーターが入口になっているところとかありますよね、あれが嫌みたいです😵

 

大きな門や扉をくぐって敷居をまたぐことで結婚式に来たという実感が出るのだと。

会場がビルの上層階とかでもいいのですが、とにかく外からのエントランスがほしいのだそうです。

 

言いたいことはわかるのですが、彼がそんなこだわりを持っていたことにびっくり。

 

数少ない主張だったので、ここは彼の意見を尊重し、私のリストから上記3点に当てはまる会場を削除。

 

こうして9会場まで絞ることができました❗️

 

 

こうして、フェアに行く会場を選定しました!

次回は各会場の印象を私の主観で紹介していきたいと思います。

 

乱文ですが、お読みいただきありがとうございます😊

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村